サイトアイコン てあそび

TDA1543 球ばっふぁ をBluetooth化する

仕事中のBGMは、じんそんさんのTDA1543 球ばっふぁDAC とmoOde audio playerで鳴らしています。

音楽データを再生するのに重宝していますが、私はradikoでラジオもよく聴きます。
radikoは主にPCのブラウザで再生するので、PCスピーカーの音量不足が不満でした。
特にハンダ付け時に消煙器を回していると、うるさくてradikoの放送がよく聞き取れません。
radikoの音もmoOde audio playerみたいに、オーディオスピーカーで聴きたいとずっと思っていました。
今回調べた結果、TDA1543 球ばっふぁDACなどのRaspberry Pi専用のI2S DACを、簡単にBluetooth化できる基板を見つけましたのでご紹介します。

その基板が「はちわれRN52 for I2S DACキット」 です。
商品説明ページに「RN52BluetoothモジュールをI2S出力に設定済み、Raspberry PiのI2S端子と同じピン配置にしてあります」と記載があるので、期待が高まります。
ツイッターでじんそんさんや、NosPiDAC Zero 1543をRN52 for I2S DACに接続した方にアドバイスいただいて、行けそうな気がしたので購入しました。

ラズパイゼロと同じサイズの小さめの基板です。

物理的に特に問題なく実装できます。

携帯とのペアリングも簡単で、音楽データもradikoも再生できます。

PCとのペアリングがうまく行かず、内蔵のBluetoothでの接続は諦め、USBアダプター(エレコムLBT-UAN05C2)を購入したところ、無事ペアリングできました。
特に通信途切れもなく、快適なBGMを聞けるうれしい毎日です。