てあそび

作って、遊んで、楽しんで!

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム

★ プロフィール ★

Name: Peko@MM-works
鹿児島県在住。
子供のころからモノづくりが大好きで、大人になってもオーディオ機器製作、プラモ、木工、DIYに夢中です。
最近は金属加工に興味があり、工作機械が欲しいなと妄想を膨らませる日々。

◆ リンク ◆

nixie base (by MM-works 、営業中)
 
1 Pocket
nixie base (by MM-works 、営業中)
https://nixie-base.satsumako.com
ニキシー管時計を中心としたミニショップ、 営業中 since July 11, 2018

nixie.satsumako.com
ニキシー管時計 nixie support | オリジナルニキシー管時計のサポートページ by MM...
http://nixie.satsumako.com/wp/

◆ シェアする ◆

Tweet

◆ 広 告 ◆




「レーザー加工機」カテゴリーアーカイブ

IN-12 検討中

2017年7月5日 by MM

0

前回のカットズレのデータですが、ずれたパスをことごとく色分けして、なんとか正常にカット完了。

2.5mm厚のMDF 速度:400、強度:100、回数8。
φ1mmの円もしっかり抜けています。
円の大きさが小さくなるほど、形状が多角形に見えますが、今回の用途には問題ないです。

続きを読む →

ニキシー管, レーザー加工機カテゴリーの記事

FABOOL LASER MINI ドライバパワーを変えてみる(3)

2017年6月29日 by MM

0

ドライバパワーを800から上げてみます。
端材を使っているのでサンプルが見苦しいですが・・・

900

続きを読む →

DIY, レーザー加工機カテゴリーの記事

FABOOL LASER MINI ドライバパワーを変えてみる(2)

2017年6月29日 by MM

0

さて、Windows7 32bit版のPCのFireFoxでVer.0.8のFABOOL Software を開いて、下記のデータを加工しました。
ドライバパワーはデフォルトの800のままです。
赤枠内のφ2mm円の加工がずれてしまい切り抜けません。

続きを読む →

DIY, レーザー加工機カテゴリーの記事

FABOOL Laser Mini ドライバパワーを変えてみる

2017年6月29日 by MM

0

FABOOL software がひっそりとVer.0.8にバージョンアップしています。

リリースの日付がおかしいけど・・・

設定画面にドライブパワーの項目が追加されています。

続きを読む →

DIY, レーザー加工機カテゴリーの記事

FABOOL Laser Mini 位置ずれと調整(2)

2017年5月10日 by MM

2

またまた、位置ずれです。

しかも、今まで問題なかったデータの特定の部品だけ。
写真の赤枠内の部品の外周だけ位置ずれします。
内部の抜き穴は正常です。

続きを読む →

レーザー加工機カテゴリーの記事

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

◆ 広 告 ◆




◆ 検 索 ◆

最近の投稿

  • ArduinoボードでBASCOM-AVRを使う 2025年2月23日
  • ニキシー管スペーサー3Dプリントデータ 2020年12月20日
  • レーザー加工機の制御関係まとめ(1) Grbl設定編 2020年7月30日
  • CO2レーザーカッターへの道(17) 2020年7月4日
  • CO2レーザーカッターへの道(16) 2020年3月17日
  • CO2レーザーカッターへの道(15) 2020年3月15日
  • ショップにGalleryページを新設 2020年2月29日
  • CO2レーザーカッターへの道(14) 2020年1月12日
  • CO2レーザーカッターへの道(13) 2019年12月11日
  • CO2レーザーカッターへの道(12) 2019年11月6日

最近のコメント

  • CO2レーザーカッターへの道(2) に MM より
  • CO2レーザーカッターへの道(2) に 熊谷 聡 より
  • HICTOP 3Dプリンター 3DP-21 プラソケットを作る(3) に 立野 より
  • HICTOP 3Dプリンター 3DP-21 プラソケットを作る(3) に MM より
  • HICTOP 3Dプリンター 3DP-21 プラソケットを作る(3) に 立野 より

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | Theme: Sunspot by WordPress.com.