作業台の組み立て
本体カバーを組み立てる前に、レーザーカッターを載せる作業台を作ります。
材料はSPF材。
ホムセンで簡単に手に入りますが、屋外での耐久性は低いようです。
安価で加工しやすいので屋内使用品にはよく利用します。
部品が多いのでホムセンでカットしてもらいました。
ホムセンの方、こんな数の多いカットに対応いただきありがとうございました。
本体カバーを組み立てる前に、レーザーカッターを載せる作業台を作ります。
材料はSPF材。
ホムセンで簡単に手に入りますが、屋外での耐久性は低いようです。
安価で加工しやすいので屋内使用品にはよく利用します。
部品が多いのでホムセンでカットしてもらいました。
ホムセンの方、こんな数の多いカットに対応いただきありがとうございました。
紹介する機会がなかなかなさそうなので、今回はケーブルベアについて。
X軸とY軸用に各1セットずつ使います。
細いほうがX軸用。リミットスイッチ用ケーブルと消炎エアー用ホースが通ります。
太い方はY軸用。上記2本に加えX軸用モーターケーブルが通ります。
ショップページ改装中です。
①IN-14タイプをリニューアルしたものをリリースしました。
ソフトをイルミ版と統合してメニューを充実しました。
コロンはダーラム管タイプになります。
表向きは書いてないですが、ドライバはプリバイアス版です。
② 「IV-9 GPS付きフィラメント管時計」を値下げしました。
送料込み、ACアダプター、アクリルケース付きで、税込み29,000円です。
手のひらサイズのフィラメント管時計を是非あなたのデスクトップに。